今日は、医療脱毛とエステ脱毛の違いについてご紹介します。
「医療脱毛」は、病院やクリニックといった医療機関で受けることができる脱毛のこと 。
「エステ脱毛」はエステサロンで受けられる脱毛のこと 。
「医療脱毛」で使用する脱毛機は、医療用レーザーを使用する永久脱毛が可能ですが、医療・看護師などの医療資格を持っている人が行う必要があります。
一方「エステ脱毛」で使用する脱毛機は、医療資格を必要としないため、その分効果が弱く永久脱毛ではなく、減毛・抑毛する程度になるので、毛はまた生えてきます。
美容脱毛のメリット
美容脱毛で使われるフラッシュ脱毛のメリットは、肌に優しく脱毛ができる点です。
レーザー脱毛に比べて、威力が弱いフラッシュ脱毛は肌が弱い方が選ぶことが多いです。
美容脱毛であれば比較的肌に優しく痛みも感じにくいため最後まで脱毛を完了しやすい。
また、全国に展開しているサロンであれば、系列店を使えるなど通いやすいのもメリット。
デメリット
フラッシュ脱毛のデメリットは、脱毛完了までに時間がかかる点です。
ライトの威力が弱い分、ライトの繰り返し照射する必要があるからです。
効果を実感できるようになるまで時間がかかるため、すぐに効果をもとめる方には向かない。
脱毛サロンの方が通いやすいですが、通う回数が増えている。
また、美容脱毛では永久脱毛は行えません。
脱毛のお手入れからしばらく時間が経つと、またムダ毛が生えてきてしまうので注意が必要です。
医療脱毛のメリット
レーザー脱毛のメリットは、早く効率よく脱毛を完了させることができる点です。
フラッシュ脱毛完了させるまでに、およそ18回(2年程度)かかるのに対して、レーザー脱毛ならおよそ3~6回(半年~1年程度)で完了するケースが多いです。
脱毛を完了するまでの期間を短くしたい方は医療脱毛の方がおすすめです。
医療脱毛は永久脱毛を受けられるのも大きなメリットであり、ムダ毛の自己処理の手間が気になっている方にも適しています。
また、医療脱毛は医療行為であり看護師や医師が行うのも特徴です。もしお手入れによって肌トラブルが起きた場合も、その場で診察を受けられるなど安心できます。
医療脱毛のデメリット
レーザー脱毛のデメリットは、痛みが強い点です。
フラッシュ脱毛よりも強い威力のレーザーを使用して施術を行うため脱毛時に感じる痛みが強いです。
そのため、人によっては途中で脱毛をやめてしまうことも珍しくないため注意しなければなりません。
どうしても痛みに耐えられない場合は、麻酔を受けられるクリニックもあります。
また、医療脱毛は美容脱毛よりも1回当たりの費用が高いため経済的な負担は大きいです。
美容脱毛よりも高額になりやすく、敷居が高いイメージを持つ方も少なくありません。
ただし、脱毛の費用は脱毛を受ける回数によって変わるため、短期間で脱毛が完了すれば総額が安くなることもあります。