脱毛とニキビについてお話しさせていただきます。
脱毛をしたら、肌荒れする?脱毛したら肌荒れしにくくなる?
などいろいろな情報が流れています。
その事について詳しく説明させて頂きます。
そもそも脱毛をして肌荒れしてしまうと、なんの為に脱毛をしているか分りませんよね?
特に皆様が気になるニキビについて説明します。
顔脱毛をすると毛穴が引き締まるの?
↓
↓
産毛がなくなることはもちろん、毛穴が引き締まることもメリットです。
毛穴が引き締まると毛穴の影が見えにくくなり、肌がきれいに見えます。
そして、肌のキメが整うので化粧水などが肌に浸透しやすくなり、手入れがしやすくなります。
顔はデリケートな場所なので、ニキビなどの肌トラブルが不安で顔脱毛に踏み切れないという人も多いと思いますが、顔の産毛は雑菌が付着し繁殖しやすいので、顔の産毛がなくなれば毛穴は清潔な状態を保つことができ、ニキビや吹き出物ができにくい肌に改善されます。
脱毛で毛穴が引き締まるとなぜ、ニキビ予防になるの?
↓
↓
毛穴が開いてしまう原因は3つあります。
①皮脂不足による肌の乾燥や肌荒れ
②過剰に分泌された皮脂が、ほこりや雑菌と混ざりあって 酸化した老廃物となり、毛穴を押し広げてしまう
③顔の産毛が毛穴を押し広げて出ていること
皮脂を分泌する皮脂腺は毛穴の表面近くに分布しています。
そのため、ほこりが毛穴に付着し、雑菌が繁殖しやすくなることで、ニキビができてしまうのです。ニキビを予防するために大切なことは、毛穴を引き締め、毛穴が詰まらないように注意することです。
脱毛でニキビ跡も薄くなるの?
↓
↓
ニキビ跡があっても顔脱毛は出来ます。顔脱毛のメリットはニキビの予防や改善だけではなく、ニキビ跡が薄くなるとも言われています。
顔脱毛をすると、産毛の影が目立たなくなり、顔がワントーン明るくなるため薄化粧でも肌がきれいに見えます。
化粧をしっかりすればするほど、肌には負担がかかり、きちんと落とさなければ肌のターンオーバーが乱れがちになるため、ニキビ跡は消えにくくなるのです。
ニキビが気になる方にも脱毛はとてもオススメです。
脱毛とニキビについて
2022年11月17日
