乾燥肌について

肌タイプは「乾燥肌」「混合肌」「脂性肌」に分類しています。 

「乾燥肌」について詳しく説明します。 
 
乾燥肌は、皮脂量が少なく保湿力も低下した状態のことを言います。 

皮膚の角層と呼ばれる部分の水分量が低下して、肌が乾燥した状態を言います。 

加齢に加え、空気の乾燥や寒冷、摩擦などの刺激、紫外線の影響、 

洗いすぎなど様々な要因が絡み合って起こります。皮膚のつっぱり感やかさつき、粉吹き、かゆみなどの症状がみられます。 

 
・つっぱり感やカサつきがある 
・肌にツヤがない 
・メイクがくずれやすい 
・粉をふいている 
・触るとガサガサ、ゴワゴワしている 
・ニキビや吹き出物ができる 
 

という特徴があります! 
 
 
 
 
原因は主に3つ 
 
◇冬の乾燥した空気や夏のエアコン 
空気が乾燥する時期や夏のエアコンが考えられます! 
水分は乾燥しているところへ流れていくものなので、 
空気中の水分が減ると肌の水分が逃げやすくなり、 
結果として皮膚の薄い顔が乾燥していきます。 
 
 
◇食生活や生活習慣 
食生活の乱れによる栄養不足やストレス、 
睡眠不足なども肌の乾燥の原因となることがあります。 
 
 
◇間違ったスキンケア 
肌が乾燥してしまうのは、間違ったスキンケアも原因となります! 
たとえば、お湯で顔を洗うのが習慣になっている方、、、 
顔は身体のなかでも皮膚が薄い部分なので、 
お湯で洗ってしまうと皮脂を取りすぎてしまい、 
お湯で洗うと水よりも水分が蒸発するのが早くなり、 
肌も乾燥しやすい状態になります。 
 
 
 
 
↓↓↓ 
 
 
 
 
季節性の乾燥に対しては、加湿器を利用したり、 
保湿性の高い化粧水やクリームなどで十分に 
保湿してあげるスキンケアを心がけてください。 

 
また、顔を洗うのに適した温度は、ぬるま湯です。 
 
 
 
乾燥肌の方は、 
季節に関係なく一年中保湿を行うことが欠かせません。 
 
しっかり保湿ができてしっとりしている肌は、 
乾燥だけでなくシミやそばかす、たるみなどの 
肌トラブルもぐんと少なくなりますよ! 
 
 
 
普段の保湿ケアをしっかりと行ったうえで、 
原因に合った対策が大事になってきます。
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次