髭は汚いって本当??

gniesジニエスBlogバナー

髭は汚いって本当?についてお話しさせていただきます。 
 
人間と犬が持っている細菌について調べる実験が、スイスのあるクリニックで行われました。 
 
実験では、ヒゲをはやした男性18人と犬30匹を対象に、男性のヒゲと犬の首の毛からサンプルを採取し、細菌についてチェックしました。 
 
すると、人間は全員から大量の細菌が発見されたのに、犬で大量の細菌があったのは23匹のみ残りの7匹は平均的な細菌数でした。 
さらに病原性細菌については、保有していたのは 人間では18人中7人に対して、犬は30匹中4匹でした。 
 
この実験結果から明らかになったのは、犬よりも人間のヒゲの方が非衛生的なのです。 
ヒゲは長いほど、ボリュームが多いほど、食事のときに食べカスがついてしまったり、汚れやすいですよね。 
細菌が生息するにはもってこいの場所なのかも、、 
 
アメリカの微生物学者が男性のヒゲを調べた結果、 ヒゲの中には汚れた便器と同じくらいの菌を 持つ人もいたということです。 
大多数の人のヒゲには人間の身体に存在する常在菌が見付かった程度ですが、  通常体内に存在しない菌を持つ人も数人いたと言う事は、髭が不衛生である可能性があります。 
 
細菌は人の体中にもともと存在するものですが、菌の数が増えてしまえば病気になったり臭いの原因になったりする可能性も少なくはないのです、、。 
 
ヒゲをはやしている方は、これまで以上に毎日のお手入れを丁寧にするようにした方が良いという事が言えます。 
 
毎日のお手入れが面倒な方は脱毛するのがおすすめです。 

GNIESでは、カウンセリング0円で実施させていただいております。

その際に髭のデザインをスタッフと一緒に考えたり、毛量を減らしたいのか、ツルツルを目指しているのか等を丁寧にカウンセリング致します。興味はあるけど不安な方はカウンセリングで不安な事や実際とうなんだろう?と気になっていたことを納得できるまでスタッフにお話し頂けたらと思いますので初めての方もご安心ください。 
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次