成長にともない、毛が濃くなるのが当たり前だと思いますが、
毛穴の数は年齢とともに増えるのかというと、
そうではありません。
人の身体には、手の平や足の裏などの一部を除いて
全身に毛が覆われています。
その数が約500万個!!
人間の毛穴は、全身で約500万個あるといわれています。
そのうち、顔全体にある毛穴は約20万個だそうです。
毛穴の数は生まれたときからほとんど変化しません。
ちなみに、毛穴の密度は体の部位によって異なります。
毛穴の数や密度は、
お母さんのお腹の中にいる妊娠6ヶ月の時には
毛包の数が決まるそうです。
なので大人になって毛穴の数が増えることは
ありません。
つまり子供の頃から毛量が少ない子、多い子は
生まれつきで、毛の量も質も十人十色なのです。
毛穴の数について
2022年12月20日
