顔や背中は、大人になっても特にニキビができやすい部位になります。
ニキビがあっても脱毛の施術を受けられるのかどうか、気になる方も多いかと思います。
脱毛ができるかどうかは、ニキビの状態によって異なることがあります。
治りかけのニキビであれば、施術を受けることができます。
患部を避けて光を照射し、脱毛の施術を行います。
ニキビができて間もない場合も、部分的なものであれば、同様に患部を避けて施術することが可能です。
ニキビが化膿していたり赤くなっていたりする場合も、患部が広範囲でなければ避けて施術することができます。
一方、施術が難しいのは、広い範囲にニキビができている場合です。
理由は、光の刺激や熱で、症状が悪化してしまう可能性があるためです。
ニキビ跡だけの場合は、問題なく施術できるケースがほとんどです。炎症や化膿はすでに収まっており、光の刺激に弱い状態でもありません。
メリット
脱毛でニキビ予防ができる
ムダ毛や産毛がある肌は、その部位に皮脂や汚れが溜まり、ニキビや肌荒れの原因となる雑菌が繁殖しやすくなります。
顔のムダ毛や産毛は自己処理をすることもできますが、顔の皮膚は特にデリケートなため、カミソリやシェーバーで処理すると傷つけてしまうリスクもあります。
背中もニキビのできやすい部位ですが、自分では処理がしにくく、自己処理でムダ毛をなくすことは難しいので脱毛施術を受けることで、こうした自己処理が難しい部位のムダ毛の悩みも解決することができます。
定期的に施術を受けることで肌が清潔に保たれ、雑菌が繁殖するリスクも軽減されるでしょう。
毛穴が引き締まり、詰まりにくくなる
ニキビの主な原因のひとつが、皮脂や汚れによる毛穴の詰まりです。
自己処理でムダ毛をなくす場合、毛根からムダ毛を処理することは難しく、新たに毛が生え続けてくる限り、毛穴の詰まりをなくすことは困難です。
しかし、定期的に脱毛施術を受ければ、毛は徐々に細くなり、やがてなくなっていきます。
その結果、毛穴は小さく引き締まり、皮脂や汚れも詰まりにくくすることができるのです。
毛穴の詰まりが減少すれば、ニキビができにくい肌になることができます。
カミソリによる肌トラブルをなくせる
ムダ毛の自己処理に、カミソリを使っている方は多いようです。
安価で手軽に使えるカミソリですが、カミソリを使ったシェービングでは、皮膚に直接刃をあてるため、肌への負担も大きくなります。カミソリ負けが原因となって、ニキビや肌荒れが起こることも少なくありません。
脱毛であれば、カミソリを使ったシェービングよりも、肌への刺激が少なくなります。
脱毛施術を受け続けるうちに、自己処理の頻度も自然と少なくなるため、肌へのダメージを大きく軽減することが可能です。
脱毛はニキビ予防にもつながる
ニキビがある場合、脱毛の施術を受けられるかどうかはニキビの状態によって異なります。
脱毛はその後のニキビ予防にもつながり、肌にとってのメリットがたくさんあります。