最近、暖かくなってきましたが
花粉が辛い時期でもありますね。
今年は花粉の飛散量が多いなんて言われていますが
皆さまの目や鼻は大丈夫でしょうか?
花粉は鼻や喉、目だけでなく、お肌にも影響します。
花粉でお肌が荒れてしまう方へ
症状と対策方法についてご紹介します。
【花粉によるお肌への主な症状】
・赤み
・かゆみ
※さらに悪化すると湿疹がでる場合も
これらの原因は「アレルギー反応」が皮膚に現れるためです。
露出している部分(顔)に出やすいです。
特にも鼻周りや目周りはティッシュによる摩擦や、
掻いてしまうことで免疫バリアが低下し、
さらに症状を悪化させやすいです。
対策として3つのポイントがあります。
◆花粉が肌につかないようにする。
→マスク、メガネ、帽子などを使用し、
花粉が付着するのを防ぎましょう。
◆帰宅後、衣類等についた花粉を落とす。
→衣類等は手やブラシで払い、
髪の毛などに付着した花粉をシャワーで洗い流しましょう。
◆肌のバリア機能を高める。
→うるおいを保つスキンケアで肌のバリア機能を高めましょう。
特に肌の潤いを保つ『セラミド』配合の
化粧水や乳液がおすすめです。
花粉症の方は日常の生活に取り入れてみてください。