2022年11月– date –
-
乾燥肌について
肌タイプは「乾燥肌」「混合肌」「脂性肌」に分類しています。 「乾燥肌」について詳しく説明します。 乾燥肌は、皮脂量が少なく保湿力も低下した状態のことを言います。 皮膚の角層と呼ばれる部分の水分量が低下して、肌が乾燥した状態... -
家庭用脱毛器
家庭用脱毛器についてお話しさせていただきます。 家庭用脱毛器一度は皆様も購入を考えた事があるのではないでしょうか。 私も実は10代の時にレーザー家庭用脱毛器と呼ばれる物を購入した事があります。 照射面がとても小さ... -
脱毛で毛穴が目立ちにくくなる
脱毛をすることで毛穴が目立ちにくくなりますが、 脱毛を行うことで毛穴がなくなることはあるのか? 結論、脱毛を行うことで毛穴がなくなることはありません。 毛穴は、体内から汗や皮脂、老廃物などを排出する役割もあるため、人間にと... -
脱毛とホルモンバランスについて
脱毛の施術を受けることによってホルモンバランスが乱れてしまう事はありません。 脱毛を受けることで女性ホルモンが影響されて身体に不調をきたしたり、ある部位の脱毛を受けると他の部位の毛が濃くなったりするということももちろんありません。 とは... -
保湿のお願い
脱毛の施術前後には、しっかりと肌を保湿することが大切です。脱毛後の肌は光やレーザーによる刺激を受けたデリケートな状態のため、保湿して肌をいたわる必要があります。また、脱毛前の保湿には、脱毛効果を上げたり、施術時の痛みをやわらげたりする効... -
硬毛化
硬毛化とは、脱毛治療中に起こりうる減少現象の一つです。 本来、持続的減毛目的でレーザー照射を行うが、条件の合わない毛(メラニン量が少ない薄い毛など)に対しては、かえってそれが刺激になってしまい、濃く・太くなって置き換わって生えてしまう事が... -
赤みの原因について
皆さまのお肌のお悩みをお聞きした際に、毛穴が気になる、肌荒れ、ニキビ跡が気になるなどの色んなお悩みをお伺いするのですが、中にはお顔の赤みが気になるとゆう方をよく耳にします。 寒くなったり熱くなったりすると赤みが出たりすることもありますよ... -
脱毛後に注意する事
松山のサロンGNIESで脱毛の施術を受けた後は、保湿以外にも日常生活で注意すべきことがいくつかあります。 ♦運動・飲酒・入浴を控える 脱毛の施術を受けた直後は、体温を上げる激しい運動や飲酒、入浴などは控えましょう。体温が上がると、施術した部位... -
脱毛とニキビについて
脱毛とニキビについてお話しさせていただきます。 脱毛をしたら、肌荒れする?脱毛したら肌荒れしにくくなる? などいろいろな情報が流れています。 その事について詳しく説明させて頂きます。 そもそも脱毛をして肌荒れしてしまうと、なんの為に脱毛を... -
医療脱毛とエステ脱毛の違い
今日は、医療脱毛とエステ脱毛の違いについてご紹介します。 「医療脱毛」は、病院やクリニックといった医療機関で受けることができる脱毛のこと 。 「エステ脱毛」はエステサロンで受けられる脱毛のこと 。 「医療脱毛」で使用する脱毛機は、医療用レーザ... -
VIO脱毛のメリット(男性編)
VIO脱毛のメリット(男性編)についてお話しさせていただきます。 男性のVIO脱毛についてみなさんどのようにお考えですか? 脱毛している人が周りにいらっしゃらないと不安な方も多いですよね。 今日は興味がある方や、気になるけど恥ずかしいかも、、と... -
学生の脱毛
松山GNIESでは、中学生や高校生から通うお客様がいらっしゃいます。 学生でも脱毛は受けることは可能です。 学生で脱毛に通うメリット、デメリット メリット ・ムダ毛処理の手間が早いうちになくなる 。 ・できるだけ早いうちから脱毛すれば、ムダ毛の悩... -
脱毛前日・当日の注意事項
脱毛の前日・当日は自己処理の方法、肌や身体の状態に気を配ることが大切です。 《自己処理方法》 ・自己処理のタイミングは施術の1~3日前 自己処理は、施術の1~3日前に行ってください。施術の直前だと、肌がダメージを受けた状態でレーザーを照射す... -
間違った自己処理
ムダ毛の処理をする際、カミソリや毛抜き、除毛クリームといった自己処理方法があると思いますが、間違った自己処理を続けてしまうといろいろな肌トラブルを引き起こしてします原因になってしまいます。 【毛抜き】 毛抜きは一時的に毛は無くなり、次に... -
アロマトリートメントについて
今日は、松山GNIESのアロマトリートメントについてお話します。 アロマトリートメントとは、身体に精油を直接塗り込むことで成分を肌から吸収し、血液やリンパなど内側にまで効果を発揮します。 また精油の香りによって脳や呼吸器にも影響を与え、ホルモン... -
VIO脱毛のメリット(女性編)について
VIO脱毛のメリット(女性編)について少しお話しさせていただきます。 女性だと周りにVIO脱毛している方が多いのではないでしょうか。 まだ脱毛していない方、痛いイメージがある方、したいけど恥ずかしいかも、、 という方はよろし... -
早めに脱毛しておくメリット
男女にかかわらず、 小学生や中学生でムダ毛が気になっていたという方も少なくないと思います。 ムダ毛を剃ったら、濃くなるからやめたほうがいい という話を聞いたことありませんか? 毛を剃ったところで毛の太さや伸びる速さが 変わることはありません... -
IPL脱毛
松山GNIESでは、IPL脱毛もあります。 IPL脱毛の仕組み 毛根の黒い部分であるメラニン色素に光を当てて、ダメージを与え続けることで発毛を抑制していく脱毛方法です。 でも、黒い部分に反応するから「ほくろ」や「あざ」がある部分には照射できません。 IP... -
アロマの香りと効果
松山のサロンGNIESでは、ボディケアメニューのアロマトリートメントがあり、4種類の香りからお好きな香りをお選びいただくのですが、香りで効果が異なります。 ☆ベルガモット 【柑橘系のフレッシュさにやや甘みをプラスした上品な香りで、男女問わ... -
日常のケアについて
今脱毛をお考えの方に向けて、 日常のケアについてお話しさせていただきます。 脱毛前後のケア、日常ケアについてみなさんご存知ですか? 聞いた事ない人の方が多いかもしれません。 知っている方も、そうでない方も目を通してみてくださいね。 みなさん... -
ハイブリッド脱毛機について
「HHR(ハイブリッド脱毛)」とは、毛根にアプローチする「IPL脱毛」と毛包にアプローチする「SHR脱毛」のメリットを組み合わせた方式で、松山の脱毛サロンGNIESでは、このハイブリッド脱毛機を導入しています。 ハイブリッド脱毛では、IPL方式とSHR方... -
SHR脱毛
松山GNiESではSHR脱毛とIPL脱毛があります SHR仕組み 毛根全体を包み込んでいる「毛包」に対して弱い光で60~70℃程の熱を与え、毛を作る指令を出している「バルジ領域」に対してダメージを与える脱毛方式です。 バルジ領域の活動が弱まると毛を作るために... -
ジニエス脱毛の仕組み
松山ジニエスは光脱毛をしています。 毛乳頭は毛の発生や成長の根源となる部分です。 毛細血管が運んでくる栄養分を取り込んで、隣接する毛球内部にある「毛母細胞」に送ります。 この毛乳頭を破壊しない限りは、毛を抜いても再び生えてきてしまいま...
1